会社沿革

昭和5年横浜中央卸売市場付帯冷蔵製氷施設(第1冷蔵庫)として創業
昭和6年横浜中央卸売市場開場
昭和24年横浜市場冷蔵株式会社創立(資本金 500万円)
昭和25年第2冷蔵庫新設(市有)
昭和26年資本金 1,500万円に増資
昭和27年第3冷蔵庫新設
昭和37年資本金 3,000万円に増資
昭和38年第4冷蔵庫新設(社有)
昭和44年第5冷蔵庫新設(市有、設備社有)
昭和48年横浜中央卸売市場南部市場開場 当社南部支社開設、冷蔵庫新設(市有)
昭和49年第5冷蔵庫撤去
昭和51年本場新冷蔵庫(新第1冷蔵庫)新設(市有)
昭和52年第1、第2冷蔵庫撤去
昭和55年南部支社、仮鮮魚保管庫新設
昭和56年本社事務所棟新設(社有)
昭和58年資本金 5,000万円に増資
本社第2冷蔵庫新設(市有、設備社有)
第3、第4冷蔵庫撤去
昭和60年南部市場に生鮮用冷蔵庫新設(市有)
平成元年本社第2製氷施設新設(市有)
平成3年大黒ふ頭営業所開設(社有)
平成7年大黒ふ頭営業所にドックシェルター設置
平成11年会社創立50周年
平成13年袋詰氷生産自動化工事(第1次)
平成14年袋詰氷生産自動化工事(第2次)
平成17年本場の砕氷販売自動出庫システム化
平成19年低温搬送センター運用開始
組織変更(南部支社、大黒支社)
平成20年ISO9001認証取得
南部支社冷蔵施設を増設
平成21年袋詰氷生産事業撤退
平成22年南部支社、冷蔵庫棟1階荷捌場を低温化
平成23年組織変更(営業部、冷凍部、総務部)
平成24年角氷製産事業撤退
平成27年横浜中央卸売市場南部市場廃止・民営化
当社南部事業所 一般冷蔵庫へ転換
平成31年大黒事業所冷凍機自然冷媒化工事
令和2年本場に自然冷媒製氷施設新設
第2製氷施設廃止(市有)
令和3年本場第1冷蔵庫冷凍機の自然冷媒化工事(市有)
令和3年定款変更により株式譲渡制限会社
令和4年組織変更(事業部 総務部)